大学生です。暗号資産(仮想通貨)のマイニング事業を個人事業主として行っています。屋号は「オフィスUbiquitous Currency」。オフィスと言っても自宅ですが、なんとなくかっこいい名前にしようと思ってこうしました。
マイニングの情報や感想を発信するブログを ubiquitous-currency.themedia.jp で書いていました。WordPressの自由度の高さに惹かれていたのと、独自ドメインを取得したので、当サイトにブログを移転。
サイト名はUbiquitous Currencyから変更しましたが、廃業届は出してませんし、今後もマイニングやブログをやってるうちは青色申告するつもりです。
会社も作りました
2022年は2021年の投資から利益得るだけみたいな感じになってお金余ったので、会社作りました。アゼリアワークス合同会社って言います。
アゼリア = azalea = つつじ = 224(222でもいいけど) という流れで、ドメインは224.worksにしました。覚えやすいし打ちやすい!
.worksは聞きなれないドメインだけど、安いドメインとして有名な.xyzよりは怪しさはないかなと。けど地味に.netや.comより維持費高いので、せっかくこの値段出すなら法人しか持てない.co.jpを持っておいた方がいいような気もしています。
お問い合わせ
中の人→https://twitter.com/shomsato
記事に関するお問い合わせ、ご指摘(メールアプリが開きます)→satoshoma@watanabemayu.jp
返信不要のどうでもいいメールはこちらへ→mayuyu@watanabemayu.jp SMTPの仕様を悪用したなりすましメールや、for文を使った連続送信なども、サーバー壊さない範囲でご自由にどうぞ。
中の人の経歴
2018年11月
当時はグラボを持っていなかったので、CPUで国産仮想通貨Kotoのマイニングに挑戦。大して儲からなかったので換金もしませんでした。
MinerGateにも会員登録。CPUしか無かったので出金できる水準には全然届きませんでした。
2019年2月
MinerGate以外もどんな感じか見てみたかったので、NiceHashに会員登録。
2020年4月
新型コロナウイルスの解析をするために、Folding@homeを開始。CPUとGPUをぶん回したので電気代が倍になりました。理科大生のチーム「Tokyo University of Science Students’ Union」を作りました。https://stats.foldingathome.org/team/252112
2020年8月
20歳になり日本国内の証券口座を作れるようになったので、投資を本格的にスタート。複数の証券会社の口座を作りました。
2020年末~
コロナ相場での世界的な金余りでビットコインやイーサ等の価格が高騰。NiceHashを本格的に動かし始めました。
2021年4月
パソコンのストレージを使って報酬を得る、Chiaのファーミングが話題に。大手取引所に上場すらしていない段階ですが、ファーミングを初めてみました。
2021年5月
Chiaの取引が開始。初値が良い感じだったのでChiaファーミングをガチることに…
事業をやってる感を出すためにAmeba Owndを使ってサイトも作りました
ubiquitous-currency.themedia.jp
2021年9月
Raptoreumのマイニングをスタート。当時は結構稼げました。当時はね…
当時の記事
2022年初あたり~
コロナ相場の出口に向けた利上げ懸念やウクライナ情勢の悪化で、暗号資産や株の価格は乱高下。天然ガスや石油などの供給不安から電気代(燃料費調整額)も上昇。さらに、迫るイーサリアムのPoS化。
グラボやCPU、ハードディスクなどを売ろうか迷い始める。
2022年2月
独自ドメイン watanabemayu.jp をオークションで購入。
2022年3月
Ameba Owndで作ったサイトから移転。2012年からの歴史あるメインドメインをなんとなく穢したくないので、blog.watanabemayu.jpというサブドメインを作りました。
2022年8月1日
アゼリアワークス合同会社 代表社員に就任